ご注意
・以下の製品はクラウドサービス機能に対応しておりません。
							 クラウドサービス提供対象外の筆ぐるめ製品:バンドル(UWP)版、書籍ムック版、体験版
							・クラウドサービスは、お使いの筆ぐるめ製品のクラウドサービス提供期間中においてご利用いただけます。
							   ご利用開始前にお客様の製品バージョンがクラウドサービス提供終了日前であることをご確認ください。
							  サポート対象製品のご案内
							  サポート終了製品のご案内
						

筆ぐるめの住所録やレイアウトをクラウド上に保存。クラウドを介して筆ぐるめ間のデータ共有もできます。
筆ぐるめクラウドサービスは、お客様の住所録やレイアウトデータを筆ぐるめのクラウド上に保存できるサービスです。クラウドサービス提供中の製品をお使いの場合にご利用いただけます。
ご注意
・以下の製品はクラウドサービス機能に対応しておりません。
							 クラウドサービス提供対象外の筆ぐるめ製品:バンドル(UWP)版、書籍ムック版、体験版
							・クラウドサービスは、お使いの筆ぐるめ製品のクラウドサービス提供期間中においてご利用いただけます。
							   ご利用開始前にお客様の製品バージョンがクラウドサービス提供終了日前であることをご確認ください。
							  サポート対象製品のご案内
							  サポート終了製品のご案内
						
サービス内容、ご利用条件などの詳細を仕様書に記載しております。
ご利用の前に利用規約を必ずお読みください。
利用手順や利用できる期間など、クラウドサービスに関するQ&Aです。
はじめに筆ぐるめのユーザー登録とお客様の筆ぐるめ製品の筆ぐるめシリアル番号(FGXXXXXX)を登録します。
						ユーザー登録がお済みのお客様は、ユーザー様専用メニューにログインし、「製品情報の追加・登録」からお手元の筆ぐるめシリアル番号を登録してください。
登録ユーザー様専用メニューにログインし、右下の『クラウドサービス』のボタンから設定画面に進みます。利用規約をお読みいただき、内容にご同意いただける場合は「サービスを開始する」ボタンをクリックしてください。完了画面が出ましたら、クラウドサービスのご利用開始となります。
1つの製品でご利用できる期間
クラウドサービスの利用登録日を起点に、最大で18ヶ月ご利用いただけます。利用可能期間後は6か月のデータ保管期間に移行します。
 
							例:2022年9月20日に利用登録した場合
							最大18か月後の2024年4月1日までクラウドサービスをご利用できます。
利用終了日は利用開始日の翌月1日から18か月後、または製品のクラウドサービス提供終了日のどちらか早い日付となります。
利用終了日後は6か月間のデータ保管期間に移行し、データの追加や変更ができなくなります。
データ保管期間が終了すると、クラウド上にあるお客様のデータは完全に削除されます。事前にご自身で対象のファイルをUSBメモリなどに退避しておいてください。
ユーザー登録時のメールアドレスとパスワードを使って、筆ぐるめからクラウドサービスにログインします。
ログインに成功すると、筆ぐるめ画面右上の製品バージョンに雲のマークが表示されます。
筆ぐるめの住所録やレイアウトをクラウド上に保存したり、クラウドに保存したデータをまた筆ぐるめに取り込んだりできます。
これを応用して、異なるパソコンの筆ぐるめから同じメールアドレスとパスワードを使ってクラウドサービスにログインすることで、クラウドサービスを介した筆ぐるめ間のデータ共有ができます。
パソコンからクラウドへ データを保存する方法
クラウドからパソコンへ データを取り込む方法
クラウドサービスご利用開始後は、以下のいずれかの方法でクラウドサービスの利用終了日を更新することができます。
						【更新方法1】  新しい筆ぐるめ製品を購入し、新しい筆ぐるめのシリアル番号を製品登録する
						【更新方法2】  「筆ぐるめクラウド 1年更新版」を購入し、入手したシリアル番号を登録する
製品シリアル番号の追加登録で、クラウドサービス利用終了日が最大18か月後に更新されます。
						※利用終了日は追加登録日の翌月1日から18か月後、または製品のクラウドサービス提供終了日のどちらか早い日付となります。
製品の追加登録により継続利用できる期間
新しいシリアル番号を追加登録した日を起点にクラウドサービス利用終了日が設定されます。これによりクラウドサービス利用可能期間を最大で18か月間継続できます。
 
							例:「筆ぐるめ 29」でクラウドサービスを利用開始された方のケース
								クラウドサービス利用中の2022年9月10日に「筆ぐるめ 30」のシリアル番号を追加登録した場合、翌月の2022年10月1日から18か月後の2024年4月1日までご利用可能期間が延長されます。
								この場合データ保管期間も2024年4月2日から2024年10月1日までの6か月間にスライドします。
 
						「筆ぐるめクラウド 1年更新版」は、ソースネクスト株式会社が運営する
公式 販売代理店サイトでご購入いただけます。
							
「筆ぐるめクラウド 1年版」の購入はこちらから >>
(※2025年8月28日11時より販売開始)
「筆ぐるめクラウド 1年更新版」で継続利用できる期間
 
							例:クラウドサービス利用終了日前にお手続きをする場合
								利用終了日が2023年4月1日の場合、1か月前の2023年3月1日からお手続きが可能です。利用終了日前のお手続きでは、利用終了日を起点に12か月間追加してクラウドサービスを継続利用できます。
								この場合、データ保管期間は2024年4月2日から2024年10月1日までの6か月間になります。
 
							例:データ保管期間にお手続きをする場合
								2023年4月1日のクラウドサービス利用終了日後、データ保管期間中の2023年6月20日にお手続きをされた場合、12か月後の2024年6月20日までクラウドサービスを継続利用できます。
								この場合、データ保管期間は2024年4月2日から2024年6月20日のお手続きまでの間、および2024年6月21日から2024年12月20日までの6ヶ月間の2回発生します。